2012/06/18

Midnight in Paris

やっと観てきました。 Woody Allenの新作。楽しみにしていた割には何の前情報もなく、 カーラブルーニが出るとか、舞台はパリくらいで。。。 主人公の脚本家のギルがフィアンセとLAからパリに旅行にきている設定。 ギルのフィアンセはお嬢様タイプの人でパリに住むなんて無理、 一方、ギルはパリに日に日に心奪われて行く。。。 ギルが夜一人でホテルに帰る途中、道に迷ってしまうのがことの始まり。。。 道に迷い疲れて教会の階段に座りこむと、一台の古い車が彼の前で止まり 中からはパーティーに行こうよと誘う20'sの様な出で立ちの男女。 迷いながらも車に乗り込みパティに到着。 パティにはギルが尊敬する有名な芸術家が。。。?! その後ヘミングウェイ、フィッツジェラルド、ピカソ、ダリ、マン レイ、ロートレック などなどに出会う。。。 なんとArt Decoの時代のパリに紛れ込んでいた。 そしてヌーボー時代にも紛れ込む。 ほんとに面白くて久々にこんな映画観たかった!と思う。 そして、すごく懐かしい気持ちになる。 私は1996年から5年弱学生の頃にロンドンで暮らしたことがって、 何よりも真剣に通い続けたものがAntique Market(蚤の市)だった。 早朝にマーケットに出かけてスーパーのビニール袋2袋くらいのお宝をゲットしてそこから登校という、 ハードスケジュールもしばしば。 お宝の中身といえば、、、、アールデコやアールヌーボーやヴィクトリアン時代の古着や 手鏡、グラス、バッグ、誰かのラブレターのような葉書、ジュエリー、とにかくかわいいー♡とおもうもの。。。。 (ここで私はもの作りやデザインに目覚めたわけです。) 真剣に23、4際まではアールデコの古着をきていた。 今思うと、私の格好は恐ろしくも恥ずかしくもあるのだけど、 パリのアールデコ時代は究極に私にとっても憧れの世界。 この映画のギルと私は多少似ている気がする。 この時期、洋服を軸に文化の変遷たみたいなものを考えるきっかけになった。 この映画を観て改めて憧れの究極な時代に想いを馳せる。 家にあったSignatureという雑誌をパラパラとめくっていたら、鹿島茂氏(フランス文学者) と福岡伸一氏(生物学者)の対談ページを発見。 鹿島茂さんは20代初めにDeco時代をリサーチしていたときに少し読んだ事があった。 その後も何度かファッション誌にも寄稿されていたので、Art Deco時代の画家の物をコレクトされていたのは知っていた。対談は見開き2ページの短いものだったけど興味深い内容。 ギルみたいにこのタイミングで改めてArt Decoの旅もいいかもとおもう。 今回も私はArt Decoの衣装を着てしまうのか。。。。?!